好きなことばかりで満ちていたあの頃…(笑)

 

さいころ

興味ある好きなことばかりやってた気がします

 

そんな日々は

輝いていて

テンションがちょっと高めで

波動が高かったような

はっきり覚えてないので

あくまでイメージですが

 

幼稚園に上がる前の小さな僕は

三輪車が大好きで

そのハンドルを握り

でもサドルの上には座らず

サドルの上に”腹這い”になって

両足でうしろの地面を蹴って高速で前進し

遠出しては

パトカー🚔で帰宅する

そんな感じでクリエイティブさを炸裂させながら冒険していた

そう聞いてます

 

その乗り方

お腹は痛くなかったんでしょうかね(笑)

あまり覚えてませんが

 

ところで

いつの頃からそんな感じではなくなってしまったのでしょうか

 

九九を覚えるとか

漢字覚えるとか

やる意味はあまりわからないけど

他にもなんだかたくさんのことを覚えて

それを思い出せるかテストがあって

主に点数で評価され

他人と比較されるようになりました

 

そうして周りの人たち

一緒に遊んでいる友だちなんかと比べて

点数が高いか低いかで

一喜一憂する様になり

競争心が生まれ

自惚れたりひがんだり

次第にそんな感情が内面で波打つようになった

という気がします

 

そうして自分が興味あることや

好きなことに夢中になっているときに

感じる幸福感よりも

人より点数が低いときに感じる

強烈な劣等感が

心の中の大きな痛みとなって膨らんでいった

 

その心の痛みは

自分自身の無価値感となって真っ黒に内面を覆い

 

そのうち

点数が人より悪い自分は

イコール存在価値がない

なんて事を思い始め

でも一旦それを認めて受け入れてしまったら

もう自分が死んでしまうんじゃないか

この世から消えてしまうんじゃないか

という強烈な恐怖が

いつもどこかに巣食っている

 

なので

そこから逃れる為に

自分が興味があるとか好きとかに

全く関係なく

他人から評価される事かどうかでやる事を選ぶ

という行動を取るようになったように思います

 

 

意味もよく分かっていないのに

いろいろと知識だけを覚える

 

そこに学ぶ楽しさや

自分で考えたり応用する喜びなんかは

全くなかったです

 

今考えると

なんという視野の狭い

悲しい姿勢

寂しい時間の使い方なんでしょうか

 

おそらく

冷静に周りへ意識を向ければ

たくさんの興味の持てる

広い世界に取り囲まれていたはずでしょうに

 

今の僕から

当時の僕に言いたいです

 

 

ちょっと手を止めて

周りを見渡してみて

この世界で何に興味があるの?

って

 

 〜つづく〜

 

 

そういえば

 

あれもしたい

これもしたい

もっとしたい

もっともっとしたいー

 

昔はこの歌を聞いて

なんてワガママで現実離れした歌なんだ

とか斜に構えて見てましたが

とーっっても良い歌詞ですね〜(笑)

 

f:id:wanderinglion:20191213005055j:image

 

 

 

夢を書いてさっそく襲われてます(笑)

 

先日の夢を書いた翌日には

さっそく自分の内面で

 


えー何、いい歳して理想論なんて書いちゃってるのー自分!

そんなの無理でしょ!←「キター!😵(笑)」

うわー、綺麗事だわー!

 


大軍勢が攻めて来ました!

というか、攻めて来てます!

進行形(笑)

 


助けてー!

 


今、一目散に城の中に🏯逃げ込んで、籠城中

 


😭

たわむれ艦長!!

ダメです!

もう持ち堪えられません!!


😡👊💢

馬鹿もーんっ!!!

今は、明日のために屈辱に耐えるのだ!

(ヤマト🛥の沖田艦長風…)

 

宇宙戦艦ヤマト、若い人は知らないかもしれませんね(笑)

 

 

〜つづく〜

 

 

😻かわいいネコさんが癒してくれました…(笑)

f:id:wanderinglion:20191212084937j:image
f:id:wanderinglion:20191212084940j:image

 

 

 

夢が出来ました I have a dream!

 

 

自分が好きなことで

誰かの役に立つ

問題解決する

 

そしてそれが

ナリワイ、仕事になること

 

自分が今、好きな事はどうやら

漠然とまだしてますが

 

切る今のところ竹、しのたけ含む

割る今のところ薪

掘る今のところ土

壊す今のところ古民家、特に天井や壁

発表する今のところ自分の体験を

ホワイトボードを使うみんなでワチャワチャと計画を整理する、ファシリテーション

 

なかなか自分で自分が好きなことを

見つけるのは難しいです

ときどき第三者からアドヴァイスをもらえると

ありがたいですね

 

そして

自分自身のこういった好きなことを駆使して

少しずつでいいので

どこかの

誰かの

役に立ちながら形にしていき

 

途中、数々の失敗をしたとしても

「ああ、これ?

 たわむれだから!」

と進めつつ

 

並行して

同じように感じる人たちにも

この感覚を共有し

 

その人自身も

同じように

何かやりはじめられたら

 

内容は人によって好きな事は違うので

バラバラなのは

もちろんのことですが

 

なんとなく

そんな感じでやれたらいいな

仲間が増えたらいいな

 

 

たわむれの館・館長、いつも有難うございます(笑)

 

  〜自称 たわむれの館 副館長(勝手に)〜

 

 

 

こんな事を書こうと思い立ったのは

田んぼでお世話になっているAYMさんが

NASAより宇宙に近い町工場」(植松努さん著)

という本をさりげなく借してくれて

読んでみたら内容がグッサリ刺さったからです

(高坂さんが教えてくれた植松さんのTED講演も良いです!)

 

著者の植松さんは

「そんなのどうせ無理」という言葉が人の自信を奪っていく

多くの人がそれを多用する事で

連鎖的に自信のない人が量産されている

それを変える魔法の言葉は「だったら、こうしたら?」

これを拡めたいと書いてます

 

ちなみに、「だったら、こうしたら?」をアプリで英訳したら

Why don't you do this?

と出てきました

ちょっと面白いですね

直訳で戻すと「なぜ、こうしないの?」(笑)

 

それはさておき

AYMさんはこの本を貸してくれて

「だったら、この本読んでみたら」

と私の背中を押してくれた・・・

ということになりますね!

ありがとうございますっ \\٩( 'ω' )و ////

 

 

「たわむれの館 天井壁を壊した直後」

たたずむ館長(笑)

f:id:wanderinglion:20191211004711j:image

 

そして「仮設の壁」

f:id:wanderinglion:20191211000107j:image

 

建前と本音の狭間で between smile and smile

 

こんばんは!

 

とある仕事関連の飲み会🍺での出来事です。

 

みなさん、飲み始める。

 

だんだん陽気に?なってくる。

 

必然的に役職が上の人たちが特に饒舌になる。

 

それを聞きながらみんな笑ってる。

 

そんな中、ふとした、一瞬の間(ま)。

 

役職としては下の人の、笑顔と笑顔の合間に、とてつもなく、心ここにあらずといった素の表情がフッと浮上してるのが、目に飛び込んでくる。

 

見てはいけないものを見てしまった気がする。

 

心から笑ってない。

 

それはそうか。

 

その人はたぶん正直なだけなのだろう。

 

自分自身も、そんな表情が現れていたらどうしよう。(笑)

 

いや、顔に出ている気がする。(笑)

 

だとしたら申し訳ありません。

 

 

そんなあと、先日作った先鋭アート(ブラザーとの協同作品。笑)を見ていると。

※注:あくまで正式な壁をつけるまでの仮付している状態です。

 

そこには、建前などという不純物はなく。

 

和みます…

 

なんて。

f:id:wanderinglion:20191203204616j:image

 

 

 

2019年年末 What am I interested in?

ブログとしてはお久しぶりです!

 

だいぶ寒くなってまいりましたが、皆さまお元気でしょうか?

 

さて最近、自己紹介する場があったのですが、そのときの話です。

 

とある人に言われた言葉が、スコーン!!と体内というか脳内にインストールされました。

 

結構ショックを受けた、とも言えます。(笑)

 

 

ポジションや立場を語るんじゃないんだよ〜。

 

どの組織に属していて、役職は何か、などはどうでもいいこと。

 

そうではなくて、今の自分の興味は何で、これから何をしたいのか?

 

それを話すのさ〜。

 

 

それ以来、そういったことを話したいな、アツく語れるようになりたいな、と感じております。

 

ん?!

 

ということは今ひとまず、

・「自分の興味はなんなのか?」に興味があって、

・「これから何をしたいのか」を少しずつ見つけたいし、それをやっていきたい!

のでは!!

 

お後がよろしいようで・・・笑

 

 

〜つづく〜

 

 

日が落ちるのが早くなりましたね

でも夕焼けはとても綺麗ですよね^_^

f:id:wanderinglion:20191202232243j:image

 

 

 

選挙ですね!(いきなり)😅

 

だんだん暑くなってきましたね!^_^💧

 

さて、このブログはどんな人たちが見てくれてるのかよく分からないのですが、少しでも知ってもらいたくて書きました。

(ほとんど田んぼ関係の人たち?(笑))

 

お恥ずかしながら、正直言ってこれまで選挙というものにほとんど興味がなく、目の前の仕事さえ頑張っていればまあ生きてはいけるだろうな、くらいに思ってました。

それはそれで有難いことです。

 

まあ仕事については、休日出勤や終電帰宅も当たり前、ウツ一歩手前くらいまで仕事してしまった時代もありましたので、このまま頑張ることが果たしていいのかという疑問は感じてました。

 

最近では、田んぼや里山活動、DIYなどやり、そこで関わるようになった人たちの影響もあって捉え方がだいぶ変わりました。

田んぼ辺りに来る人はあまり考え方が極端な人はおらず、どちらかというとフンワリしておりますよ。(笑)

 

これまで通りの右肩上がりの経済成長、必要以上の効率化、大量消費で様々な所で綻びが出てきていて、今後も同じ調子でやっていけばもう持続していけないのは、みなさんもうすうす感じているのではないでしょうか。(^_^;)

 

低消費にしなきゃならないな、省エネも大切、ダウンシフトの方向性を志向し始めています。

まだまだフワリとしてますが…

 

そんな折、山本太郎さんが「れいわ新選組」という団体を立上げたというのを何かでチラッと見て、ふーんそうなんだ、くらいに感じてました。

 

1人で立上げたとか言ってるけどすごいな、1人って、くらい。

 

で、街頭演説を全国あちこちでやってたのは何となく知ってまして、動画で見たり一度駅前で試しに聞いてみて、なんだかかなりマトモな事言ってるな太郎さん!と(笑)

これは応援してみたいなと思いはじめました。

 

太郎さん、「こちら側」に立って話している感じがすごく伝わってきたというか。

一緒にやっていきましょうよ!という姿勢。

 

そのうち、寄付金がぐんぐん集まり候補者を発表。

そのメンバーが、またこれまで見たことない人たちをぶつけてきた訳です。

 

それぞれ何らかの問題に関わってきた当事者ばかり。

 

さらに寝たきりの方々、創価学会の方が候補者で出てきたのを見て、この人たち本気だ、と思いました。

 

その後、ボランティアで出来ることを手伝ったりする中で、若い人たちはほとんど諦めの境地にあることとか、電話かけたら散々説教された後に山本太郎はダメだ!とか言われたりとか(笑)いろいろなやり取りがあって、一筋縄では事は進まないなというのも痛感しました。

 

詳しいことは、れいわ新選組政見放送や、街頭演説のYouTube動画などを見ていただくとして。

特に先日の福島での街頭演説は真摯なやり取りがあり、おすすめに思います。

 

自民党さんの政見放送と比較した動画もありますが、それは特におすすめです。😭

 

という訳で、とっちらかってしまいましたが!

まずは選挙に行きましょう!

自分たちの意思を政治に伝える良い機会なんですよね。😳✨

 

f:id:wanderinglion:20190720091706j:image

 

 

 

 

 

梅取り&草取りDAY w

 

こんにちは!( ^ω^ )

 

ブログずいぶんご無沙汰してしまいました。

 

5月上旬のゴールデンウィークに1畝(100㎡)の田植えも終わり、あとは8月ごろに稲の白い花が咲くまでは、ざっと以下の作業をします。

 

・稲の間に生えてくる草を取る作業。

・水の管理。水の供給側の栓を開け閉めしたり、田んぼに溜まった水が一定の水位を保つように出る側の水路を開け閉めするなど。

・畔(あぜ)の整備。ザリガニやモグラが穴を開けるようです。隣の田んぼまで貫通してしまうとドンドン水が流出しますので、発見次第せっせと埋めるのです。

 

 

ですが、今回は楽しみな特別イベントが!

 

梅の収穫です。

 

地元の方のご好意で、梅をいただけることに!!

 

感謝感激です😌!!

 

マチャルさま先導のもと、田んぼ仲間有志でワクワク出陣です。

 

梅の木の下にシートを敷いて、棒で叩くと大きな青い梅の実がドシドシ落ちてきます。

 

途中雨が降ってきましたが、落ちてくる大きな梅の実にテンションMAXな我々はひるみません。(笑)

 

というわけで、肝心な梅の実の写真を撮るのを忘れました。(笑)

 

f:id:wanderinglion:20190610203809j:image
f:id:wanderinglion:20190610203833j:image

 

 

さて、田んぼに帰還。

 

小雨の中、草取りですね。

 

今日は1年目さんも一緒なので賑やか。(我々は2年目チーム)

皆さんも思い思いに草取りに夢中(のはず!笑)
f:id:wanderinglion:20190610203821j:image
f:id:wanderinglion:20190610203847j:image

 

なんだか、僕の田んぼは他の皆さんより草が多いようです!

テンション上がるー(笑)

今回は「草を取って田んぼの外に出す」のではなく、草を「田んぼの中で泥の中に埋めていく」方法にしてみました。
f:id:wanderinglion:20190610203838j:image

 

よーく見ると、ところどころ草にトンボが止まってます。

ジーーーーーーーーーーーーッと動きません。

死んでるのかな?

と思ったら、羽化したばかりで羽根を乾かしていたんですね!

確かに羽根がキラキラしてるっ!
f:id:wanderinglion:20190610204329j:image

 

なるほど、これが羽化した跡なんですね。

初めて見ました。
f:id:wanderinglion:20190610203755j:image

 

草をドンドン泥に埋めていきます。

道具も試しましたが、手でやるのが早いし楽しい気がします。
f:id:wanderinglion:20190610203817j:image

 

雨でカエルも活き活き。

まだシッポがある〜
f:id:wanderinglion:20190610203829j:image

 

はい、草埋めました!!

さて今後、草がどうなりますか・・・。
f:id:wanderinglion:20190610203804j:image

 

今回は田植えのとき、稲を一本植えしてみました。

ちょっと細くて心許ない気もしますが、これから分蘖して大きく成長してね〜
f:id:wanderinglion:20190610203813j:image

 

 

 

さてさて。

持ち帰った梅を一晩水につけて、
f:id:wanderinglion:20190610203843j:image

 

翌日、水を切ります。

もうこの時点で梅の良い香りがする〜

ワクワク!!
f:id:wanderinglion:20190610203759j:image

 

初めて梅酒とカリカリ梅漬にチャレンジです。

梅酒はうちに残っていたブランデーと焼酎などなどをブレンド

さて、果たしてうまくいくのでしょうか・・・??

うー、楽しみです!!
f:id:wanderinglion:20190610203825j:image

 

今回もジワジワ楽しかったのです。

 

ありがとうございますっ!!

 

🐬